2004年 |
6月19日
|
現代劇場・たかつき京都ホテルに於いて、創立50周年記念祝賀会・講演・コンサートを行う。
夢・未来・プロジェクト発足
|
2004年 |
6月23日
|
西武高槻S/C6Fバンケットルームにて第九回高槻RC福祉文化基金贈呈式並びに表彰を行う。
高槻ロータリークラブ福祉文化基金終了。
|
2005年 |
5月8日
|
RI100周年記念事業「手話対応100福祉講演会」開催。
|
2005年 |
8月15日
|
オーストラリアツウーンバ東RCとTWIN CLUB AGREEMENTの正式調印
|
2005年 |
8月~
|
以下の如く高槻RC創立50周年記念(夢未来プロジェクト)事業が実施された。
1 国際人を育てる。
市内中学生英語弁論大会優秀者を年3名ずつオーストラリアトゥーンバ市へのホームステイ派遣(平成17年、18年、19年、20年)
2次代を担う教育の重み。
21世紀に生きる青少年の夢を育み個性を育てる教育とは
(高槻ロータリークラブ寄附講座) 主催 高槻市教育委員会
日付
|
テーマ
|
現職
|
講師
|
06.3.11 |
子供は誉めて育てよう |
群馬県立女子大学長 |
富岡賢治氏 |
07.3.10 |
いじめを考える |
国立教育政策研究所
総括研究員 |
滝充氏 |
08.3.21 |
学力を育てる |
大阪大学大学院
人間科学研究科教授 |
志水宏吉氏 |
09.2.27 |
活用力を育てる |
広島大学大学院
教育学研究科教授 |
角屋重樹氏 |
3 理念国家への躍進、日本人の理念を考える。
-国民意識の醸成-
日付
|
テーマ
|
現職
|
講師
|
06.5.13 |
なぜ日本は謝り続けるのか
アジア諸国と日本外交 |
台湾総統府
国策顧問評論家 |
金美齢氏 |
07.6.23 |
国益と理念
ニッポン再生 明日への選択 |
日本政策研究センター
所長 |
伊藤哲夫氏 |
08.6.21 |
これからの日本、その指針を考える
歴史と文明から 日本再生の道 |
京都大学大学院
教授 |
中西輝政氏 |
09.6.13 |
没落と躍進 その別れ道
今、日本が直面する内外の課題 |
評論家 |
櫻井よし子氏 |
|
2006年 |
2月25日
|
2660地区第2組IMを当クラブホストで開催
於:ホテル阪急エキスポパーク
|
2006年 |
3月11日
|
夢・未来プロジェクト委員会事業
講演会 「21世紀に生きる青少年の夢を育み個性を育てる教育とは」開催
|
2006年 |
5月13日
|
夢・未来プロジェクト委員会事業
講演会 「国益を考える-国民意識の醸成-」開催
|
2006年 |
6月
|
RI会長賞受賞
|
2006年 |
8月5日
~12日
|
高槻市内中学生英語弁論大会
優秀者上位3名オーストラリアヘホームスティ招待。(第2回) |
2006~2007年度 |
岩井祐造会員
2660地区第2組ガバナー補佐就任 |
2007年 |
7月
|
CLPを導入。クラブ運営、会員組織、職業奉仕、社会奉仕、国際奉仕の五つの常任委員会でスタート。
これにあわせて、諸改革を実施し始めた。 |
2007~2008年度 |
青少年なかでも幼児の文字教育が取り上げられ、例会時に専門家の肥田 みよ子氏に講演して頂いた。 |
2008~2009年度 |
クラブ活動メインテ-マとして環境保全(CO2削減)について会員の意 向上と実践が採りあげられた。 |
2009年 |
6月28日
|
高槻ロータリークラブ創立55周年記念祝賀会がたかつき京都ホテルで開催された。 |